1962年、昭和37年に安西線の電車が廃線になりました。 |
---|
私が15歳の時です。 |
『む〜さんの鉄道風景』 |
---|
から写真を提供して頂きました。 |
![]() |
静岡駅前のローターリー 松坂屋の横から写真を撮っ たと思われます。 |
---|---|
![]() |
撮影位置(1)。 松坂屋の角から駅停留所を 望む。 |
![]() |
撮影位置(2) 国道一号線を横切って松坂屋 の裏側へ通って行きました。 |
![]() |
撮影位置(3) 現在、新静岡センターが在る 場所です。 写真の右端あたりが、現在 タクシーが留まっているトコロ だと思います。 |
![]() |
新静岡−新清水。 この電車に乗って清水の 袖師海水浴場へ行きました。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
安西の終点。 現在のコンビニ「ローソン」のところ。 後ろのビルは静岡銀行安西支店。 現在は静銀安西支店は向かえ側に 移転して、マンションになっている。 |
![]() |
実は、この電車が廃線になった時、敷石、線路が売りに出されたのです。 線路は輪切りにして、文鎮とかになっていましたが、自宅に見つからない(笑)。 敷石も品質の良い御影石で小さいモノ、大きいモノがありました。 亡父がいくつか購入して、しばらく自宅の庭石になっていましたが、 いつからか、無くなっていました。 そうしたら、妹の家の庭石になっていました(笑)。 自宅の庭にも、この御影石が2枚 使われています。 |